~未来を創る高校生たちへ!
2024年度より、みらい甲子園は新たに「SDGs アクティブスクール」制度を導入し、全国の高校生が探究学習を通じてSDGsに基づくアクションアイデアに取り組む機会をさらに広げます。この制度では、教員の指導のもと、学年やクラス単位で生徒たちが主体的にSDGs達成に貢献するアイデアを探究し、みらい甲子園にエントリーしていただく学校を「SDGs アクティブスクール」として認定します。
■制度の背景と目的
国連加盟193の国や地域が採択した持続可能な開発目標(SDGs)の目標年まで、残り5年となりました。しかし、17の目標と測定可能な140の指標に基づいた現時点の達成度は20%に満たず、持続可能な社会実現にはさらなる取り組みが求められています。この課題に対し、国連は次世代を担う若者の役割に大きな期待を寄せており、みらい甲子園もその期待に応えるべく、全国の実行委員やメディアパートナーと協力し、地域からSDGsアクションを推進しています。
「SDGs アクティブスクール」制度は、学校が一体となってSDGs達成に向けた探究学習に取り組むための新しいサポート体制です。この制度を通じて、学校全体でSDGsへの取り組みを推進し、生徒の探究学習をより一層充実させる環境を提供します。
■参加条件
「SDGs アクティブスクール」制度への参加には、各エリア大会への10チーム以上のエントリーが必要です。学校単位でもクラス単位でもチームエントリーが可能ですので、多くの生徒がSDGsに取り組む機会を持つことができます。この取り組みにより、学校全体で探究学習を進める環境を整えることができます。
皆さまの学校が次世代を担うリーダーを育む場として、ぜひ「SDGs アクティブスクール」にご参加ください!
■SDGs アクティブスクール特典
1 学校名の掲載
「SDGs アクティブスクール」として、認定された学校名をみらい甲子園公式サイトに掲載し、SDGsに積極的に取り組む学校として広く紹介いたします。
2 TREEのSDGs.TV 無償提供
認定校には、TREEが運営するSDGs.TVの学習動画やコンテンツガイドを無料で利用できる「ワンパスワード」を発行します。多彩なコンテンツで探究学習をサポートし、生徒たちの学びをさらに深める機会を提供します。SDGs.TVの詳しい内容についてはこちらからご覧ください。
※有効期限は発行月の翌年度末まで。
3 気候行動探究ブック(探究学習を通じて気候行動を始める若者への副読本)無償提供
認定校の生徒には、本書の電子書籍版を提供します。引率者には、副読本を提供します。
■お問い合わせ
詳細や登録方法については、みらい甲子園事務局までお問い合わせください。
メール: info@sdgs.ac