エントリー マイページ

2024年度茨城県大会概要

募集内容

SDGsの目標達成に向けた高校生によるアクションアイデアプラン

※活動実績の有無は問いません。

参加条件

募集エリアの高校に通う1年生・2年生、2~6人で構成するチーム
※1名のみでの参加はできません。
※チームの中に高校3年生も参加可。高校3年生のみのエントリーは不可。
※中学生は同じ中高一貫校に所属する高校生と一緒の場合のみ参加可。
※通信、高専等参加可。
※部活や研究会など特段の理由がある場合、メンバーは最大10名まで可。

エントリー方法

申込期間中にエントリーフォームより必要事項を入力し、プランデータを添付して送信。

エントリーはこちら

エントリー期間

2024年9月20日(金)~2024年12月6日(金) 正午(12:00)必着

応募形式

マイクロソフトPowerPointのスライド6枚データ

※文字や写真、図表など表現方法は自由
※1次審査は規定スライド6枚に記載された内容から審査をします。アイデアやアクションプランが明確に伝わるように、要点を分かりやすくまとめて作成してください。

2024年度「SDGs QUEST みらい甲子園」規定のプラン提出用パワーポイントをダウンロードする (pptx形式)

応募内容

SDGsアクションアイデアプラン
既定のパワーポイントの様式に従い、以下の6ページ構成でまとめる
1. 表紙、プラン名、チーム名
2. 探究テーマとそれを選んだ理由
3.「SDGsアクション」アイデアと「目標」
4.「SDGsアクション」を広める方法
5.「SDGsアクション」が広がるとどう変わるのか
6. 探究学習を通じての心の変容

■テンプレート作成のポイント■

スケジュール

9月20日(金) エントリー開始
12月6日(金) 正午(12:00)エントリー〆切
12月23日(月) 1次審査実施

※1次審査通過12チームへプレゼン動画製作依頼

1月19日(日) 最終審査用プレゼン動画提出〆切
2月3日(月) 最終審査実施
2月22日(土) 茨城県大会ファイナルセレモニー開催(表彰式や参加者同士の交流など) @水戸市民会館

※1次審査通過チーム参加

各賞

SDGs QUEST アクションアイデア最優秀賞
SDGs QUEST アクションアイデア優秀賞
NTT東日本茨城支店賞
関彰商事賞
損保ジャパン賞

主催

SDGs QUEST みらい甲子園茨城県大会実行委員会

共催

茨城新聞社

後援

国連広報センター
文部科学省
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会
茨城県
茨城県教育委員会
JICA筑波

協賛

<特別協賛:ゴールド>
NTT東日本
関彰商事
損害保険ジャパン
<協賛:シルバー>
茨城セキスイハイム
常陽銀行
中央労働金庫
東京ガス
<協賛:ブロンズ>
あいおいニッセイ同和損害保険
アサガミプレスいばらき
アトンパレスホテル
一誠商事
茨城いすゞ自動車
茨城キリスト教学園
茨城グローブシップ
茨城県信用組合
茨城県信用保証協会
茨城県生活協同組合連合会
茨城大学
茨城トヨタ自動車
茨城トヨペット
ウルノ商事
株木建設
川島クリニック
関東道路
サザコーヒー
JAグループ茨城
JX金属
住友生命保険
筑波銀行
東京海上日動火災保険
東京電機
常磐大学
トヨタカローラ新茨城
日東電気
日本生命保険
ノーブルホーム
三井住友海上火災保険
水戸信用金庫
水戸ヤクルト販売
宮本冷機
明治安田生命保険
結城信用金庫
リコージャパン

主催

SDGs QUEST みらい甲子園 茨城県大会実行委員会

茨城県内でSDGsに関わる事業や活動を行う専門的知見を有する方で構成しました。
官民連携の中立的な組織として、本大会の推進に関わる重要事項を共有するとともに、プランの審査を行っております。

富田 敬子

富田 敬子

実行委員長 常磐大学・常磐短期大学 学長

2030年の達成期限まで、余すところ6年。コロナ禍や地域紛争などの影響で後退したSDGs達成への歩みを加速させる必要があります。よりよい未来の実現に向けた、高校生らしい新鮮なアクション・アイデアを期待しています。
https://www.tokiwa.ac.jp/

石島 恵美子

石島 恵美子

実行委員 茨城大学教職大学院・教育学野 教授

あなたが好きなことや得意なことはなんですか?それらを生かして、自由な発想で、仲間と楽しみながら地球の課題にチャレンジして下さい。 今しかできないことを本気でやったら、最高の青春になると思います!
https://www.ibaraki.ac.jp/

尾崎 精彦

尾崎 精彦

実行委員 アーストラベル水戸株式会社 代表取締役/総務省地域力創造アドバイザー

茨城の高校生の皆さん、あなたが未来を創ります。主体的な学びで社会課題解決を目指し、SDGsを通じて持続可能な社会の担い手となりましょう!
https://earthtravel2019.com/

斎藤 敦

斎藤 敦

実行委員 株式会社茨城新聞社 編集局長

皆さんが将来どんな環境で暮らしたいか、理想のみらいを想像してみてください。自分の暮らしをどうしたいか「自分ごと」として捉え、どうすればいいかを考えれば、きっといいアイディアがたくさん見つかるはずです。
https://ibarakinews.jp

高橋 亮

高橋 亮

実行委員 独立行政法人国際協力機構(JICA)筑波センター 所長

世界共通の目標であるSDGsは高校生のアイデアと行動力を必要としています。身近な問題も遠い世界の問題も、最初の一歩を踏み出すことから始まります。 様々な考えや才能をもつ仲間と一緒にチャレンジをお待ちしています。
https://www.jica.go.jp/tsukuba/index.html
https://www.jica.go.jp/aboutoda/sdgs/index.html

中村 珠美

中村 珠美

実行委員 茨城県教育庁総務企画部生涯学習課 課長

「未来のためにできること」若い皆さんの感性豊かなアイデアに期待しています!
https://kyoiku.pref.ibaraki.jp

共催パートナー

茨城新聞社

協賛企業

<特別協賛:ゴールド>

  • NTT東日本
  • 関彰商事
  • 損保ジャパン

<協賛:シルバー>

  • 茨城セキスイハイム
  • 常陽銀行
  • ちゅうおうろうどうきんこ
  • 東京ガス

<協賛:ブロンズ>

  • あいおいニッセイ同和損害保険
  • アサガミプレス
  • アトンパレスホテル
  • 一誠商事株式会社
  • 茨城いすゞ自動車株式会社
  • 茨城キリスト教大学
  • 茨城グローブシップ
  • 茨城県信用組合
  • 茨城県信用保証協会
  • 茨城県生活協同組合連合会
  • 茨城大学
  • 茨城トヨタ
  • 茨城トヨペット
  • ウルノ商事株式会社
  • 株木建設
  • 川島クリニック
  • 関東道路株式会社
  • サザコーヒー
  • JAグループ茨城
  • JX金属
  • 住友生命保険
  • 筑波銀行
  • 東京海上日動火災保険
  • 株式会社東京電気
  • 常磐大学
  • トヨタカローラ新茨城
  • 日東電気
  • 日本生命保険相互会社 水戸支店
  • ノーブルホーム
  • 三井住友海上火災保険
  • 水戸信用金庫
  • 水戸ヤクルト販売
  • 株式会社宮本冷機
  • 明治安田生命保険
  • 結城信用金庫
  • リコージャパン株式会社