
shizuoka SDGs Quest みらい甲子園
20223.28(Mon)
2021年度 静岡県大会 概要
shizuokaLet's go out to find a bright future with friends
- 募集内容
-
SDGsの目標達成に向けた高校生によるアクションアイデアプラン
※活動実績の有無は問いません。あくまでアイデアプランの募集となります。
- 参加条件
-
静岡県内の高校に通う1年生・2年生(チーム制)
男女、学年、他校生徒の混成可。
※一人での参加はできません。中高一貫校による参加の場合は、中学生の参加も可。
- 申し込み方法
-
※参加登録を締め切りました。
事前に「参加登録」を行い、後日「プラン提出」という2段階申請になります。
- 参加を希望するチームは、「参加登録」を行ってください。参加登録期限:2021年11月30日(火)18時必着
- 様式に沿って、期限までにプランデータと追加情報を提出してください。プラン提出期限:2022年1月10日(月)18時必着
- スケジュール
-
- 10月20日
- 参加登録受付開始
- 11月30日
- 参加登録〆切(まずは参加意向のみ申請)
- 1月10日
- プラン提出〆切/データチェック
- 2月中旬
- 一次審査実施/二次審査選出チームへの動画製作打診
- 2月中旬~2月下旬
- 二次審査用プレゼン動画提出期限
- 2月下旬~3月中旬
- 二次審査の実施
- 3月28日
- 静岡大会ファイナル(セレモニー)開催
【出演予定チーム】
・3A 富士市立高等学校
・LGBTQ知ってもらい隊(星陵高等学校)
・浜松開誠館高等学校SDGs部(誠心学園浜松開誠館高等学校)
・富士宮高校会議所(星陵高等学校、富士宮東高等学校、富岳館高等学校)
・PAINT(浜松学院高等学校)
・Squall(静岡県立駿河総合高等学校)
・富岳特産物研究班(静岡県立富岳館高等学校)
・浜松開誠館高等学校野球部(誠心学園浜松開誠館高等学校)
・静岡県立焼津水産高等学校海洋科学科開発類型(静岡県立焼津水産高等学校)
・Cardinals(静岡県立浜松南高等学校+浜松開誠館中学•高等学校)
・美少女戦隊MUR(静岡県立三島北高等学校)
・農育プロダクション「いきものがかり」(静岡県立静岡農業高等学校)
・officialタモdism(静岡県立三島北高等学校)
・エデュケーションサポーター(星陵高等学校)
・環境SDGsプロジェクト(オイスカ高等学校)
- 主催
-
SDGs Quest みらい甲子園静岡県大会実行委員会
■実行委員長
- 静岡大学 教育学部准教授 藤井 基貴
■実行委員
- 株式会社静岡新聞社 取締役編集局長 荻田 雅宏
- 静岡放送株式会社 取締役編成業務局長 谷口 智康
- 静岡県教育委員会 教育部理事(総括担当) 水口 秀樹
- 静岡県女性経営者団体 A・NE・GO 代表 / 株式会社山崎製作所代表取締役社長 山崎かおり
- 一般社団法人 静岡県信用金庫協会 浜松いわた信用金庫 SDGs推進部副部長 竹内 嘉邦
- 共催
-
静岡新聞社・静岡放送
- 後援
-
国連広報センター、静岡県、静岡県教育委員会、静岡市、静岡市教育委員会、浜松市、浜松市教育委員会、富士市、富士市教育委員会、掛川市、掛川市教育委員会、富士宮市、富士宮市教育委員会、御殿場市、御殿場市教育委員会、三島市、三島市教育委員会
- 審査協力
-
一般社団法人SDGs大学
協賛企業
順不同