SDGs Questみらい甲子園ではエントリー前に、SDGsや社会課題解決について学習する学習交流会を地域別に開催してきました。
学習交流会に参加したことをきっかけに、みらい甲子園にエントリーするヒントを得て、素晴らしいアイデアプランを発表したチームもありました。
この学習交流会に参加しなくても、みらい甲子園にエントリーする事はできますが、同じようにSDGsや社会課題解決について考えている仲間たちとの出逢い、意見交換の場にもなります。無料学習会ですので是非ご参加ください!
※応募多数の場合は申込期限前に締切とさせて頂く場合があります。
※参加者には当日の詳しい案内をご連絡します。

2022年度は、下記の地域で開催いたしました。
■東海エリア 学習交流会(12月3日(土)15:00~17:00)
・東海エリアでは、企業の取組として”日本特殊陶業”様の登壇もあり、東海エリア外にも東京、静岡、兵庫、福岡、鹿児島を含めた多くの生徒の皆さんにご参加いただきました。参加した皆さんは、熱心にメモをとり「気候変動」をテーマにしたディスカッションでは、エリアを超えた様々なアイデアや活動を聞くことができ、大変充実した交流会になりました。






■鹿児島県 学習交流会(11月26日(土)15:00~17:00)
・今年度初開催の鹿児島県では、オンラインで開催し、グループディスカッションで他校生との交流やユースリーダーの話もあり、参加者からは「楽しかった」「SDGsの勉強になった」と多くの声が上がりました。






■北海道 学習交流会(11月13日(日)10:00~12:00)
・北海道では、共催者の札幌市が学習交流会を開催し、多くの高校生に参加いただきました。






他の開催地域は現在未定となっております。追加開催地域が決まり次第、随時公開いたします。