
tokai
東海エリア
202012.14(Mon)
〜
20212.17(Wed)
2020年度東海エリア募集要項
tokaiLet's go out to find a bright future with friends
募集詳細内容
- 参加資格
-
東海エリアの高校に通う高校1年、2年生
- 参加単位
-
チーム制(2~6名)
男女混合、学年混合、他校混成も可
(中高一貫校による参加の場合は、チームに中学生が参加しても可) - 提出形式
-
※提出方法を【PDF形式推奨】に変更しました!
マイクロソフトPowerPointのスライド5枚データ
【できる限りPDFで保存(エクスポート)したものを提出してください。】- ※動作環境による体裁崩れ等を防ぐために、PDFでの提出にできるだけご協力をお願いします。
- ※提出ファイルが正しく確認できない場合、修正・再提出を求める場合があります。
- ※〆切日を超えて再提出がなかった場合、エントリーが受付けられない場合があります。予めご了承いただき、余裕を持った提出をお願いいたします。
文字や写真、図表など表現方法は自由
5分間でプレゼンテーションが完結するようにポイントを絞ること【重要】
- ファイル名は”高校名+チーム名.pdf(またはpptx・ppt)”で提出してください。
- 枚数はテンプレートの内容を厳守してください。スライドの加除は審査対象外になる可能性があります。
- スライドは静止画状態で審査しますので、アニメーションや動画埋込は審査対象にはなりません。
- 応募内容
-
- 表紙 タイトル、学校名、チーム名、代表者名
- 「探究テーマ」とそれを選んだ理由
- 「探究テーマ」を解決するための具体的な「SDGsアクション」アイデアとその「SDGsアクション」で解決できる目標(Goal)※複数可
- その「SDGsアクション」を社会や生活のなかで実践・広めるための方法
- その「SDGsアクション」が広まると世界や社会はどう変わるのか
- 募集期間
-
2020年12月14日(月)~2021年2月17日(水)
- 審査方法
-
一次審査で選抜されたチームに5分のプレゼンテーション動画を提出いただきます。詳細は選抜されたチームに案内いたします
募集補足説明
今年度の募集は終了しました
愛知県、三重県、岐阜県初の大会となる2020年度みらい甲子園はオンライン大会の授賞式となります。
東海エリア大会では、別途SDGsをみんなと一緒に学ぶ公開学習会をオンラインにて開催します。SDGsを学びたい生徒は、公開学習会のページより申込下さい。
SDGs Quest partner
最終更新日:2021.02.27