
空き蔵を活用しビジネス体験を通して地域ににぎわいを
探究テーマ:
まちづくり・地域活性化
2022年度南東北エリア大会 トヨタカローラ山形賞
宮城県村田高等学校2年次 (2022年度 南東北エリア)
宮城県村田高等学校
移住の情報アプリで地方の人口減少問題解決に
探究テーマ:
まちづくり・地域活性化
2022年度南東北エリア大会 ファイナリスト
芋煮会 (2022年度 南東北エリア)
山形県立東桜学館高等学校
やさしい防災パンフレットが孤立を救う
探究テーマ:
防災
2022年度南東北エリア大会 ファイナリスト
03LS03班 防災で地域を繋げ隊 (2022年度 南東北エリア)
仙台白百合学園高等学校
魅力的な看板で商店街を活性化
探究テーマ:
まちづくり・地域活性化
2022年度沖縄県大会 ファイナリスト
まちもどしグループ (2022年度 沖縄県)
沖縄尚学高等学校
耕作放棄地の再生で人口の増加を
探究テーマ:
まちづくり・地域活性化
2022年度静岡県大会 ファイナリスト
TWINS松高 (2022年度 静岡県)
静岡県立松崎高等学校
特産品の「しらす」を使った新たな観光開発
探究テーマ:
まちづくり・地域活性化
2022年度静岡県大会 ファイナリスト
チームしらす (2022年度 静岡県)
富士市立高等学校
みんなが過ごしやすい学校にするには?
探究テーマ:
まちづくり・地域活性化
2022年度静岡県大会 ファイナリスト
scramble (2022年度 静岡県)
静岡県立静岡東高等学校
放置竹林の竹で環境に優しい製品を
探究テーマ:
エシカル消費
2022年度静岡県大会 ファイナリスト
バンブークラフトラボ (2022年度 静岡県)
静岡県立科学技術高等学校
地域の健康を目指した福祉交流型花壇の普及
探究テーマ:
まちづくり・地域活性化
2022年度関西エリア大会 SDGs QUEST アクションアイデア最優秀賞
Flowers (2022年度 関西エリア)
奈良県立磯城野高等学校田原本町の最寄り駅の花壇、幼稚園や小学校にバタフライガーデンを設置。バタフライガーデンを福祉交流花壇とし、地域の高齢者に簡単な管理作業を手伝ってもらうことで健康増進に繋げるほか、多くの人の交流花壇として普及させる。

世代を超えた商店街の活性化アクション
探究テーマ:
まちづくり・地域活性化
2022年度関西エリア大会 ファイナリスト
未来を創造する「とんこう魂」 (2022年度 関西エリア)
大阪府立富田林高等学校商店街を色々な世代の人が関われるコミュニティの場とするため、世代に合わせたイベントを企画。イベント参加者には商店街限定通貨を交付し、商店街の収益に繋げる。また、「オリジナル紙芝居交換会」を実施し、世代を越えた交流も促す。

高校生発!海も街も笑顔にする交流アクション
探究テーマ:
まちづくり・地域活性化
2022年度鹿児島県大会 ファイナリスト
とびたてeプレ18期生 (2022年度 鹿児島県)
鹿児島情報高等学校
マップで視覚化!奄美をバリアフリーに
探究テーマ:
まちづくり・地域活性化
2022年度鹿児島県大会 ファイナリスト