過去のファイナリストのプレゼン動画を見てみよう!

視覚障害者へのアプローチをマニュアル化
2022年度沖縄県大会 おきなわフィナンシャルグループ賞
興南アイチーム (2022年度 沖縄県)
興南高等学校
海ごみ×ハンドメイドでいきものの平和を
2022年度沖縄県大会 ファイナリスト
那覇国際高校 2年7組7班 (2022年度 沖縄県)
沖縄県立那覇国際高等学校
アフガニスタンの今を知り 難民の今を知る
2022年度沖縄県大会 ファイナリスト
世界を平和に導くgirls (2022年度 沖縄県)
沖縄県立開邦高等学校
魅力的な看板で商店街を活性化
2022年度沖縄県大会 ファイナリスト
まちもどしグループ (2022年度 沖縄県)
沖縄尚学高等学校
マップで視覚化!奄美をバリアフリーに
2022年度鹿児島県大会 ファイナリスト
奄美のバリアを無くし隊! (2022年度 鹿児島県)
鹿児島県立大島高等学校
高校生発!海も街も笑顔にする交流アクション
2022年度鹿児島県大会 ファイナリスト
とびたてeプレ18期生 (2022年度 鹿児島県)
鹿児島情報高等学校
コオロギパウダーの発酵飼料で地域農家を救う
2022年度鹿児島県大会 SDGs QUEST アクションアイデア優秀賞
市来農芸高校 自主研究班 (2022年度 鹿児島県)
鹿児島県立市来農芸高等学校
ワークショップから始める見えない障害の理解を
2022年度熊本県大会 審査員奨励賞
color (2022年度 熊本県)
熊本学園大学付属高等学校
高校生が発信する水俣の「食」の良さ!
2022年度熊本県大会 ファイナリスト
水俣食べる通信班 (2022年度 熊本県)
熊本県立水俣高等学校
持続可能な畜産経営を目指して 食品廃棄物から国産飼料開発へ
2022年度熊本県大会 SDGs QUEST アクションアイデア最優秀賞
養豚プロジェクト (2022年度 熊本県)
熊本県立熊本農業高等学校
「八の字堰」イベントから広げる地元の魅力
2022年度熊本県大会 ファイナリスト
エコユース八代 八の字堰活性化プロジェクト実行委員会 (2022年度 熊本県)
熊本県立八代高等学校
移住・定住促進に向けた島のアクティビティ
2022年度九州北部エリア大会 ファイナリスト