エントリー マイページ

地産地消

その他の社会課題

地産地消について学ぼう!

探究テーマ別に学習オススメ動画を組み合わせています。

過去のファイナリストのプレゼン動画を見てみよう!

ボナペティ小金パン 地産地消、地元の特産品のブランド力をあげよう

チームインディペ2021 (2021年度 首都圏)

千葉県立小金高等学校

地産地消で地域経済の活性化。地元の農家、パン屋と協力して特産品であるサツマイモを活用したパンをプロデュース・販売。校内購買、フリーペーパーの配布、地域紙への掲載依頼、市役所、商工会議所への働きかけなどで広める。

住み続けられるまちづくりを
平塚海岸ゴミ0宣言!~プラスチック削減で温室効果ガスも減らそう~

ハマユウ (2020年度 神奈川県)

平塚学園高等学校

学校近くの海岸での定期清掃をきっかけに気づいたマイクロプラスチック問題の解決につなげるため、包装を削減できる方策としての地産地消を、学校給食でのメニュー開発など、さまざまな形で進めるアイデアが盛り込まれている。

海の豊かさを守ろう
鎌倉発祥のSDGsレストラン誕生!~鎌倉の活性化と食品ロス削減に貢献~ 2020年度神奈川県大会 SDGsアイデア賞

たまねぎ姉妹 (2020年度 神奈川県)

鎌倉女学院高等学校

鎌倉市内の空き家を活用し、売り切れなかった鎌倉野菜を使ったメニューを提供する鎌倉発祥の新たなSDGsレストランを設立するアイデア。売り上げの一部は、環境保全活動に寄付する仕組みも考案する。

つくる責任つかう責任