過去のファイナリストのプレゼン動画を見てみよう!

海ごみ×ハンドメイドでいきものの平和を
2022年度沖縄県大会 ファイナリスト
那覇国際高校 2年7組7班 (2022年度 沖縄県)
沖縄県立那覇国際高等学校
放置竹林の竹で環境に優しい製品を
2022年度静岡県大会 ファイナリスト
バンブークラフトラボ (2022年度 静岡県)
静岡県立科学技術高等学校
飼い主も喜ぶペットフードの量り売り
2022年度静岡県大会 ファイナリスト
Love Pets!! (2022年度 静岡県)
常葉大学附属橘高等学校
余った裏紙をライトノベル化し資源の有効活用を
2022年度静岡県大会 ファイナリスト
たくとたく (2022年度 静岡県)
静岡県立韮山高等学校
もみ殻を再利用したエシカル製品をみんなに
2022年度首都圏大会 ファイナリスト
KPYSHSIS IB course (2022年度 首都圏)
神奈川県立横浜国際高等学校
エシカル農業へ!ロスフラワーから生み出す新たな商品
2022年度北海道大会 SDGs QUEST アクションアイデア優秀賞
アグリデザイン班 (2022年度 北海道)
北海道旭川農業高等学校
2030年の富士宮~エシカル消費から見る持続可能な農業を~
2021年度静岡県大会 大王製紙賞
富岳特産物研究班 (2021年度 静岡県)
静岡県立富岳館高等学校「エシカル消費からみる持続可能な農業を」をテーマに自然に優しいエコリサイクルな堆肥「マスマス元肥」を考案。元肥で栽培した特産物を加工し、商品開発を行った。地域の特色を生かした「富士宮らしい」活動を通じて「人も自然も豊かな […]

+flower〜廃棄される花を救う〜
2021年度関西エリア大会 ファイナリスト
ゆいまぁる (2021年度 関西エリア)
滋賀県立守山高等学校花業界が抱えているフラワーロス問題に着目し、生産された全ての花の循環を考え、ロスフラワーから紙(卒業証書、婚姻届、名刺)を作る提案をしている。専門家と話し合い、サトウキビや竹などからボタニカルキャンドルなども作れることが […]

校内でのエシカルなペットボトルの捨て方について〜エシカル消費を意識した消費者を増やしたい〜
2019年度北海道エリア大会 コープさっぽろ賞
石狩翔陽高校ボランティア局チーム美咲 (2019年度 北海道)
北海道石狩翔陽高等学校SDGs目標12に掲げるエシカル消費を意識する消費者を増やすため、校内のペットボトルの分別調査から、石狩市のペットボトルの回収方法までフィールド調査を実施。全校生徒に向けて捨て方を提案し、持続可能な地球環境を目指すアクシ […]