過去のファイナリストのプレゼン動画を見てみよう!

さよなら、デジタルディバイド
2022年度首都圏大会 朝日新聞社賞
MIIT (2022年度 首都圏)
三田国際学園高等学校
医師・看護師不足を解決する学習アプリ
2022年度首都圏大会 ファイナリスト
メディカル119 (2022年度 首都圏)
立花学園高等学校
高校生が開発した性教育の教材と実践
2022年度首都圏大会 SDGs QUEST アクションアイデア優秀賞
HUG (2022年度 首都圏)
筑波大学附属坂戸高等学校
全世代への性的マイノリティの周知と理解のために生まれたピクトグラム
2022年度南東北エリア大会 SDGs QUEST アクションアイデア最優秀賞
03LS02班 らゔ&ぴぃす (2022年度 南東北エリア)
仙台白百合学園高等学校
農家と農業に関心のある人を結ぶアプリ
2022年度南東北エリア大会 ファイナリスト
ロジック (2022年度 南東北エリア)
山形県立山形西高等学校
工業=男性からのイメチェンで人手不足の解消へ
2022年度南東北エリア大会 SDGs QUEST アクションアイデア優秀賞
#山工調理科 (2022年度 南東北エリア)
山形県立山形工業高等学校
高齢者と仕事を繋げるアプリの開発から健康社会へ
2022年度南東北エリア大会 山形トヨペット賞
ジモト大学 (2022年度 南東北エリア)
山形県立新庄北高等学校
食料危機に立ち向かう!ナマズ・ドジョウの養殖に取り組むチャレンジ
2022年度北海道大会 コープさっぽろ賞
北海道剣淵高校未来のしんろ系列 (2022年度 北海道)
北海道剣淵高等学校
ジェンダーフリーの社会に向けた 世代を超えるゲームアクション
2022年度北海道大会 秋山記念生命科学振興財団賞
北海道札幌北高等学校FHK (2022年度 北海道)
北海道札幌北高等学校
まるで魔法?!つかめる消毒液
2022年度北海道大会 ファイナリスト
魔法つかい (2022年度 北海道)
北海道旭川西高等学校
メンタルヘルスに対する偏見をなくして相談に行こう
2021年度関西エリア大会 大日本住友製薬賞
兵庫県立兵庫高等学校GR2班 (2021年度 関西エリア)
兵庫県立兵庫高等学校メンタルヘルスに対する偏見をなくして相談できるようにメンタルヘルスチェックシートを作成。SOSサインやストレス原因等をインスタグラムで情報発信する事で正しい情報と偏見をなくすことを提案している。グローバスヘルス高校生サミ […]

私たちの未来をローゼルと共に
2021年度東海エリア大会 SDGs QUEST アクションアイデア優秀賞
ハッピーキッチン (2021年度 東海エリア)
愛知県立安城高等学校栄養成分が豊富で廃棄するところのないエコ食材であるローゼルを校内で栽培し、ふりかけを販売。製造は企業、梱包は地域の福祉事業者、栽培は福祉事業者や農家が協力して生産量を増やし、健康の維持促進、障がい者の就労支援、温暖化防止 […]