エントリー マイページ

地球

その他の社会課題

地球について学ぼう!

探究テーマ別に学習オススメ動画を組み合わせています。

コンテンツが整い次第公開します

過去のファイナリストのプレゼン動画を見てみよう!

制服リサイクル 〜洋服は何かに生まれ変わって使える〜 2021年度東海エリア大会 ファイナリスト

制服のあゆみ (2021年度 東海エリア)

済美高等学校

卒業生に制服を寄付してもらい、新入生やサイズの合わなくなった在校生にリユース。傷んだ程度によっては古着deワクチンというNPO団体に寄付。進学時の経済的負担の抑制と材料資源の削減を目指す。

つくる責任つかう責任
プラスチックを削減しよう!〜サトウキビのバガスが大変身〜 2021年度首都圏大会 ファイナリスト

グローバルプロジェクトA (2021年度 首都圏)

中央大学杉並高等学校

サトウキビのバガス(搾汁後の残渣)を使用したお弁当箱の使用を推奨。プラスチック削減によるCO2の抑制だけでなく、油に強く、100%土に帰るなどのメリットがある。文化祭で使用したり、近郊のスーパーなどでの弁当箱として導入を […]

つくる責任つかう責任
未来へ繋げるファッションのあり方~廃棄残布と廃棄食品によるNEWファッション~ 2021年度首都圏大会 ファイナリスト

nkコーポレーション (2021年度 首都圏)

香蘭女学校

廃棄残布と廃棄食品(染色)を使用したアパレルブランドを立ち上げ、生地のライフサイクルを伸ばし生産コストと時間削減できるアップサイクルを構築。アパレル企業と連携し布Bankとして廃棄布を預け入れてもらい、売り上げの一部を企 […]

つくる責任つかう責任
エゾシカをプロデュース~緑地環境の保全と”丸ごと”資源活用の提案~ 2020年度北海道エリア大会 北邦学園賞

肉加工研究班 (2020年度 北海道)

北海道中標津農業高等学校

全国の農林業被害の8 割がエゾシカによる食害であることから、エゾシカの狩猟や食肉の有効活用を提案。それだけではなく、エゾシカの個体数をも守る活動や エゾシカ肉の流通や PR 、皮や脂など使用されない部位の有効活用について […]

陸の豊かさも守ろう
第1話 標津 しれと子 海を守る 2020年度北海道エリア大会 株式会社北翔賞

生徒会 (2020年度 北海道)

北海道標津高等学校

北海道には日本だけでなく近隣諸国からのゴミまで漂着してしまう現状を打破するために、ゴミゼロ運動を展開。地元民だけではなく観光客にもゴミ拾いに協力してもらうことで、北海道の環境が汚染されている現状を見てもらいつつ、観光客が […]

海の豊かさを守ろう
廃棄ホエーの削減から地球を守る 2020年度北海道エリア大会 コープさっぽろ賞

牛乳班 (2020年度 北海道)

北海道標茶高等学校

チーズ産業が盛んな北海道では、チーズをつくる際に出るホエーという液体が大量に廃棄され、環境汚染の原因の一つになっている。そこで、ホエーの有 効活用としてスイーツの素材、筋力トレーニング用のプロテイン、化粧水などに利用する […]

つくる責任つかう責任
平塚海岸ゴミ0宣言!~プラスチック削減で温室効果ガスも減らそう~ 2020年度神奈川県大会 ファイナリスト

ハマユウ (2020年度 神奈川県)

平塚学園高等学校

学校近くの海岸での定期清掃をきっかけに気づいたマイクロプラスチック問題の解決につなげるため、包装を削減できる方策としての地産地消を、学校給食でのメニュー開発など、さまざまな形で進めるアイデアが盛り込まれている。

海の豊かさを守ろう
学校給食における植物性食品への転換 2020年度神奈川県大会 ファイナリスト

世界征服from YIS (2020年度 神奈川県)

神奈川県立横浜国際高等学校

動物福祉や環境負荷の観点から問題のある動物性食品の消費を減らし、代替品として植物性食品を普及させるプロジェクト。まずは、横浜市内の小学校給食で植物性食品を選択できるよう、植物性食品を取り巻く現状についての啓発や学習活動か […]

飢餓をゼロに
ジビエで環境と健康にやさしい食生活を!~私たちの食生活は環境問題と深く結びつい ている~ 2020年度東海エリア大会 ファイナリスト

門川SDGs探求部 (2020年度 東海エリア)

名古屋経済大学市邨高等学校

ジビエ料理を子供食堂で提供して、普及させ、肉の選択肢を増やすことで畜産の需要減少や、 食品ロスの防止や過疎地の発展、 SDGsに関心を持つ子供を増やすことを目指す。

陸の豊かさも守ろう