エントリー マイページ

地球

その他の社会課題

地球について学ぼう!

探究テーマ別に学習オススメ動画を組み合わせています。

コンテンツが整い次第公開します

過去のファイナリストのプレゼン動画を見てみよう!

QR活用法 ~食品ロス軽減のために~ 2021年度九州北部エリア大会 ファイナリスト

文殊の知恵 (2021年度 九州北部エリア)

福岡県立東筑高等学校

QRコードを使用して食品ロス軽減システム開発に取り組んだプラン。日本は食料の半数以上を輸入で賄っている実態から、消費者側の削減、容器梱包の削減、輸送時のCO2削減、健康的な生活等を目標にし、購入したレシートにQRコードを […]

つくる責任つかう責任
そのゴミ、本当にゴミですか?〜北海道函館市で実践する3R〜 2021年度北海道大会 ファイナリスト

2年英語科 (2021年度 北海道)

遺愛女子高等学校

「毎日がSDGs」を合言葉に、ごみそのものを減らしていくための3R(リデュース・リサイクル・リユース)を広めていくプラン。パスファインダーを設置したり、コンテストを開催するなどして、ごみそのものを減らし廃棄物を活用してい […]

つくる責任つかう責任
世界に誇れる良質なバットを未来へ (〜折れた木製バットの再利用〜) 2021年度静岡県大会 ファイナリスト

浜松開誠館高等学校野球部 (2021年度 静岡県)

誠心学園浜松開誠館高等学校

木製バットの中で最も評価の高い”アオダモ”が大量に伐採されている事を知り、自分達の出来る事として、折れた木製バットをマイ箸にするという再利用の提案。企業に協力いただき折れたバットを回収、マイ箸を作 […]

つくる責任つかう責任
用宗アカモクPRプロジェクト~じゃまもくをSDGsな未来へ~ 2021年度静岡県大会 ファイナリスト

海洋科学科開発類型 (2021年度 静岡県)

静岡県立焼津水産高等学校

磯焼け問題により地元の水産資源が減少していることを課題として挙げ、静岡県では未利用資源となっているアカモクに着目し、藻場調査から商品開発、料理コンテストへの応募、イベント等での販売活動などを、地元と一緒に取り組むプロジェ […]

海の豊かさを守ろう
SHIZUOKA STRAW PROJECT 2021年度静岡県大会 ファイナリスト

農育プロダクション「いきものがかり」 by 静岡県立静岡農業高等学校 (2021年度 静岡県)

静岡県立静岡農業高等学校

県内海岸沿いに漂着する海洋プラスチックごみの実態を知り、先輩が残してくれた麦わらストローをはじめとする六条大麦の活用アイデアと連動させ、大麦6次産業化を核とした「SHIZUOKA STRAW PROJECT」を立ち上げ、 […]

海の豊かさを守ろう
海洋ゴミの大変身! 2021年度関西エリア大会 ファイナリスト

ポッキー (2021年度 関西エリア)

大阪市立水都国際中学校・高等学校

海の豊かさを守るために海洋プラスチックゴミの削減に着目。ペットボトルキャップでアクセサリー製作を展開してリユースに取り組むことを提案。学校内などにもポスターを掲示し、ワークショップや地域のイベントに参加や出店することで現 […]

海の豊かさを守ろう
柿渋洗剤で生態系を守る! 地域の特産品を生かした環境保護 2021年度関西エリア大会 ファイナリスト

奈良柿園高等学校 (2021年度 関西エリア)

奈良学園高等学校

奈良県特産物の柿(柿渋)に着目し、抗菌・消臭効果を利用した柿渋洗剤を製造、普及を考えたプラン。石油系合成洗剤の使用を抑え、河川流出を防ぐことで地域産業の活性化、水質汚濁問題を考え、生態系を守るためのプロジェクトを提案して […]

安全な水とトイレを世界中に
手作りお菓子で人と環境に幸せを! 2021年度東海エリア大会 ファイナリスト

Hopes (2021年度 東海エリア)

名古屋市立菊里高等学校/名古屋国際高等学校

販売期限は過ぎているが消費期限は過ぎていないものを活用し、クッキーなど日持ちの長いものに加工し販売。生活保護自給者の雇用で、食品ロスだけでなく、働きたいけど働けない人の雇用も目指す。調理専門学校学生にも学びの一環として加 […]

つくる責任つかう責任
広がる!規格外トマトの可能性! 2021年度東海エリア大会 ファイナリスト

渥美農業高校 動物科学部 (2021年度 東海エリア)

愛知県立渥美農業高等学校

田原市で1日約400㎏廃棄される規格外トマトを黒豚の飼料として活用する。また、地域全体で、黒豚と規格外トマトを加工した新商品の共同開発・販売を行い、地域活性化や持続可能な地域づくりなどにつなげる。

つくる責任つかう責任
廃棄納豆から繋げるSDGs 水の浄化とバイオマスプラスチック 2021年度東海エリア大会 ファイナリスト

岡崎工科高校 科学技術部 (2021年度 東海エリア)

愛知県立岡崎工科高等学校

賞味期限が切れた廃棄納豆を有効活用し、納豆のネバネバ成分(ポリグルタミン酸)による水質浄化、大豆ペプチド成分由来のバイオマスプラスチックの製造などを展開することで、フードロスや海洋問題の解決を目指す。

つくる責任つかう責任
ECO cook studio 無駄のない社会、よりよい未来へ 2021年度東海エリア大会 ファイナリスト

Mirsorte (2021年度 東海エリア)

麗澤瑞浪高等学校

フードバンクを応用したECO cook studioを開催。商品にできなかった作物を素材として生かした料理教室を継続することで地域内での交流を深め、いざというときに助け合える住みやすいまちづくりと食品ロスの削減を目指す。

つくる責任つかう責任